湧ブログ

湧別日誌

地域と生活 ~服のチカラプロジェクト~

3年生の地域と生活の授業で、服のチカラプロジェクトというものに取り組んでいました。
着なくなった服を回収し、アフリカの難民に届けるというプロジェクトです。
町内の小中学校にもこの活動を伝えるために、訪問し、服のチカラプロジェクトについて知ってもらいました。

0

1日防災

10月29日に1日防災を行いました。
前半は湧別町における地震や津波・風水被害について気象台の方から講話をいただきました。
後半は防災体験で液状化現象について、実際に北見工業大学で行われた実験映像を見て学びました。

0

技能体育祭

10月23日に『技能体育祭』が開催されました。
午前は技能競技で、クイズやゲームなどの様々な種目を競いました。
午後は体育競技で、バスケやバレー、大縄跳びなどで競いました。

0

カナダ派遣出発式

9月17日に令和6年度の相互交流授業「カナダ派遣」の出発式が行われました。
英語での自己紹介やカナダ派遣に向けた抱負や意気込みのスピーチ、カナダで披露する太鼓の演奏を行いました。
9月24日から10月5日までカナダで留学生活を送ります。

0

屯田七夕まつり

8月4日に町内のイベント「屯田七夕まつり」開催され、生徒がボランティアとして参加しました。
ボランティア部は、開会式後の餅まきとホタテの貝柱の数当てクイズのブースでスタッフをしました。
eスポーツ部は、eスポーツの体験会のブースでスタッフをしました。
生徒会企画のステージでは、クイズ大会を行い、会場を盛り上げました。
吹奏楽局の演奏も行われました。

0