本校では生徒の学力向上を目指し、次のような取組を行っています。
1 つなぎ学習
中高一貫教育の取組として、連携型入試終了後より入学までの 期間を利用し、高校での学習にスムーズに移行できるよう、本校教員が連携する各中学校で授業を行っています。
2 学び直し
あ基礎学力の定着と家庭学習習慣の確立を図るため、中学校までの学習内容(国語・数学・英語)を学び直す取組を行っています。生徒は1年生から2年生までに、自分の力に適した量と内容を学習し、学力の定着を目指します。
3 習熟度別授業と学習支援
数学及び英語の授業において、学習内容の理解度に応じて、個々の学力を伸ばすことができるよう、習熟度別授業を展開しています。
4 少人数指導
あ個々の興味・関心、将来の目標による授業選択と併せ、より学習の理解を深められるよう、3年生では少人数での授業を行っています。
5 連続性を目指した学習
あ昨年度より、湧別町教育委員会の主催する「高校生ボランティア学習サポート事業」に参加し、長期休業中の小学生の学習をサポートする活動に取り組んでいます。学習サポートをとおし、小学生の学習習慣の確立を図るだけでなく、教えることで、高校生も学ぶ力や伝える力を身につけ、キャリア意識を高めています。この事業をとおして、小中高における学びの連続性を築き、学力の向上を目指しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
note
~湧別高校の紹介動画~
湧別町のご協力により湧別高校
の魅力いっぱいの動画が完成いた
しました。ぜひご覧ください!
※QRコードを読み取るか、下記のURLをクリックしてください。
〒099-6328
北海道紋別郡湧別町中湧別南町
846番地の2
事務室
℡01586-2-2419
職員室
℡01586ー2ー2234
FAX01586ー4ー2074
e-mail
yuubetsu-z0@hokkaido-c.ed.jp